トップページ/シンポジウム一覧/第38回シンポジウム論文目次

第38回 2016(平成28)年

(
特別講演
“生存可能社会”に向けた社会の変革 内藤 正明 (琵琶湖環境科学研究センター) 1
企画セッション 企画セッション “人口減少社会における環境関連施設のあり方を考える”  
開催趣旨 伊藤 禎彦 (京都大学) 4
新下水道ビジョン、京都府水洗化総合計画にみる汚水整備施設での人口減少への対応 田中 宏明 (京都大学) 11
人口減少が廃棄物処理システムに与える影響 高岡 昌輝 (京都大学) 17
水需要減少下における上水道システムの再構築と技術ニーズ 伊藤 禎彦 (京都大学) 23
国際セッション  
Electron transfer enhancement in anaerobic treatment of high strength synthetic waste water by dosage of Fe3O4 Guangxue WU (清華大学) 29
一般講演  
尿素分解装置を用いた無触媒脱硝試験 倉田 昌明,藤平 弘樹, 前田 典生((株)タクマ ) 35
ストーカ炉における排ガス再循環と無触媒脱硝を用いた低NOx燃焼 山瀬 康平,古林 通孝, 臼谷 彰浩,石田 貴彦(日立造船(株)) 39
Survey on composting conditions with analyzing C/N - behavior during composting process by a lab-scale composting system Thu Huong LE, Takeshi FUJIWARA(Okayama Univ.) 43
モンモリロナイトの層間イオンがカフェインの吸着に及ぼす影響 山本 研一朗,塩野 貴史 (キリン(株)), 松井 康人,米田 稔 (京都大学) 47
東日本大震災に伴う福島第一原発事故後の宮城県南における除染に関する研究 原田 茂樹 (宮城大学) 50
摩砕が与える粘土鉱物のCs,Srの溶出の影響発 木村 建貴,福谷 哲,原田 茂樹, 池上 麻衣子(京都大学) 52
硝化内生脱窒プロセスにおけるアンモニア計を用いた硝化制御の適用事例 蒲池 一将,本間 康弘, 鈴村 悟(水ing(株)) 56
散水ろ床型硝化脱窒反応器の最適運転条件の検討 神田 崚,岸本 直之 (龍谷大学), 日野林 譲二, 橋本 敦 (大日本プラスチックス(株)), 田中 理, 村上 祥隆 (前澤化成工業(株)) 60
実施設におけるバイオガスからの生物脱硫性能評価とラボスケールでの硫化水素とシロキサンの同時除去に関する検討 南 大介, 小田切 正司, 川崎 祐,渡邉 宇啓, 田村 篤弘,田中 俊博 (荏原実業(株)) 64
下水処理施設の高品質資源回収・流域リスク低減拠点化を目指したオゾン処理導入技術開発 日高 平,西村 文武 (京都大学), 福嶋 俊貴 (メタウォーター(株)), 水野 忠雄 (京都大学), 松村 千里,吉識 亮介 ((公財)ひょうご環境創造協会) 68
下水処理放流水が河川付着藻類へ及ぼす影響評価に関する基礎検討 劉 思瑶,山下 尚之, 田中 宏明(京都大学) 72
Key parameters for behavior related to source separation of household organic waste: A case study in Hanoi, Vietnam 河井 紘輔(国立環境研究所), Luong Thi Mai HUONG (ベトナム都市環境産業研究所) 75
四万十町若井グリーンセンターにおけるし尿からのリン回収と汚泥の助燃剤化について 田邊 佑輔,山口 滋, 舩石 圭介(日立造船(株)) 79
CO2回収型石炭火力発電プラント向けシフト触媒の反応選択性 佐々木 崇, 鈴木 朋子 ((株)日立製作所), 高岡 昌輝 (京都大学) 82
パーソナルケア製品中のスクラブ剤として使用されているマイクロプラスチックの含有量の調査 雪岡 聖,田中 周平, 鈴木 裕識,王 夢澤, 鍋谷 佳希,藤井 滋穂 (京都大学), 高田 秀重 (東京農工大学) 86
マウスを用いた放射性ナノ粒子の体内動態に関する研究 近藤 真司, 木村 寛之, 松井 康人, 米田 稔 (京都大学) 90
チャンバーを用いたナノ材料を含む製品の曝露評価方法の開発 長屋 太樹,加藤 伸之, 松井 康人,米田 稔 (京都大学)94
細胞内に取り込まれたナノ粒子の排出に関する研究 吉村 亮人,高橋 蓮, 米田 稔,松井 康人, 藤原 敬宏 (京都大学) 98
in situ PLA法を用いたギラン・バレー症候群発症関連カンピロバクター検出方法の確立 尾崎 大蔵 (京都大学), 安川 太希 (王子エンジニヤリング), 浅田 安廣,高野 裕久, 伊藤 禎彦(京都大学) 102
プロテインキナーゼ阻害剤による小核誘発機構に関する研究 滕 沐,松田 知成 (京都大学), 松田 俊 ((株)富士フィルム) 106
デオキシグアノシンの酸化損傷を検出する蛍光-消光プローブの合成と評価 山中 岳寛 (京都大学), 高村 岳樹 (神奈川工科大学) 110
中部地方環境事務所による大規模災害時廃棄物対策への取組 亀田 一平,水原 健介 (環境省) 113
水俣条約を踏まえた国内水銀使用製品からの水銀回収予測 袖野 玲子 (慶應義塾大学), 高岡 昌輝(京都大学) 117
ごみ焼却・バイオガス化複合施設「防府市クリーンセンター」の運転事例 谷口 暢子,上原 伸基, 内田 博之(川崎重工業(株)) 121
Material Flow Analysis of Lithium-ion Batteries from Electric Vehicle Considering Reuse Scheme Guochang XU,Junya YANO, Shin-ichi SAKAI (京都大学) 125
作業環境を想定した粒子状物質拡散モデルの検討 加藤 伸之,島田 洋子, 米田 稔, 松井 康人(京都大学) 129
上水配水管表面に対する細菌,マンガン,微粒子の初期付着特性 中西 智宏,周 心怡,西岡 寛哲,樽井 滉生, 橋本 雄二,浅田 安廣, 越後 信哉,伊藤 禎彦(京都大学), 藤井 宏明 ((株)クボタ) 133
自己洗浄機能からみた人口減少社会における配水管網の再構築 山田 武史 (京都市), 平山 修久 (名古屋大学), 越後 信哉, 伊藤 禎彦 (京都大学) 137
水道事業体における事業継続マネジメントの現状と課題 平山 修久 (名古屋大学), 山口 岳夫 (水道技術経営パートナーズ), 松尾 晃政 (あらおウォーターサービス) 141
新たなコンセプトを持つ応急給水用浄水装置と応急給水事例集 安積 良晃,富井 正雄, 大垣 眞一郎 ((公財)水道技術研究センター), 伊藤 禎彦(京都大学), 藤本 瑞生 ((株)神鋼環境ソリューション) 145
自家用水道の災害時の活用および管理水準の向上に関する研究 柳橋 泰生 (国立環境研究所), 早川 哲夫, 奥村 明雄 (全国給水衛生検査協会), 伊藤 武 (東京顕微鏡院) 149
水の再利用に関する国際標準の開発 小高 悠, 藤木 修 (日本水工設計(株)), 加藤 裕之 (国土交通省) 153
下水再生水製造システムのリスクとパフォーマンス評価に関する基礎的研究− 福嶋 俊貴 (メタウォーター(株)) 157
土壌浸透処理を含む下水処理水の間接的飲用再利用システムの二酸化炭素排出量評価 北田 純悟, 長井 康祐 (京都大学), 平山 修久 (名古屋大学), 西村 文武, 越後 信哉, 伊藤 禎彦 (京都大学) 161
下水処理水中に含まれるペルフルオロ化合物類(PFCs)およびその前駆体の河川流過程における挙動調査 北尾 亮太, 田中 周平, 鈴木 裕識, 中田 典秀, 雪岡 聖, 藤井 滋穂 (京都大学) 165
蓼倉川開鑿碑とその流路調査による下鴨地区のまちづく 勝矢 淳雄 (京都産業大学 名誉教授) 169
N2O4/NO2を用いた新規空間滅菌システムの開発 阿久津 東眞 ((株)エナ), 田村 健治 (首都大・産技高専品川) 173
安定化次亜塩素酸水の低温殺菌効果等を基盤とする低環境負荷型衛生管理 田村 健治 (首都大・産技高専品川) 177
Effects of Benzo(a)pyrene,9,10-phenanthraquinone and 1,2-napthoquinone on respiratory and immune responses Pratiti Home CHOWDHURY, Gaku KITAMURA, Akiko HONDA, Takahiro SAWAHARA, Tomohiro HAYASHI, Wataru FUKUSHIMA, Hitomi KUDOU, Sho ITO, Kayo UEDA, Hirohisa TAKANO (Kyoto Univ.) 180
オリンピック開催時の暑熱環境下におけるマラソンランナーの健康影響評価に関する基礎的研究 山手 佑介 (五洋建設(株)(元中央大学)), 志々目 友博 (中央大学) 184
他の追随を許さぬ強力な研究活動,その一例 山本 剛夫 (京都大学 名誉教授) 188